子育て 遊びと学びを両立するには習い事をしないこと!小2の爆速成長学習法 こんばんは!新学期が始まり、お子さんの習い事や学習について、改めて考える機会も多いのではないでしょうか。我が家の小学2年生の息子も一時学習塾の「公文」に通っていましたが、小学校に入学してすぐにやめてしまいました。息子は2歳頃から数字や文字に... 2025.06.07 子育て
子育て 学校行きたくない、登校しぶりは休ませよう!我が家の子供有給休暇 ある日、妻がこう言い放ちました。「大人にはあるのに、子どもには有給休暇がないのっておかしくない?」筆者(パパ)確かにそうかもねー!!筆者(パパ)また、よくわかんないこと言いだしたな・・・最初は耳を疑いましたが、よくよく考えてみると、確かにそ... 2025.06.06 子育て
子育て ローマ字入力も作文の表現力も爆伸び!7歳小学生とデジタル交換日記 お久しぶりです!数年ぶりのブログ更新となります。今回は我が家の7歳の息子のちょっと変わった成長の物語をお話ししたいと思います。筆者(パパ)これからがんばります!たぶん・・・彼がまだ小さかった頃、自分で決めて幼稚園を中退したんです。周りからは... 2025.06.05 子育て
子育て 子供と遊ぶのが苦手なパパはUNO!3時間も楽しく遊べた3つの理由 この記事でわかること・子供は好きだけど一緒に遊ぶのが「苦手」「つまらない」といったパパのお悩み解消・UNOがパパも子供も楽しめる理由と遊び方を紹介パパだから、ママだから、親だから「子供と遊ぶのが苦手、つまらない」なんて言ってはいけない・・・... 2023.10.13 子育て
子育て パパの仕事帰りでも用意できる!100均で買う誕生日の飾り付け5選 この記事でわかること所要時間10分程度でそれなりの見栄えになる誕生日の飾り付けこんにちは子供が6歳の誕生日を迎えました!「大きくなったなー」と嬉しくもあり、大人になっていく姿を見て少し寂しい気持ちになりました親として、子供の誕生日は祝ってあ... 2023.09.06 子育て
子育て 幼稚園年少と行く東京タワーの外階段下りチャレンジ!所要時間と道中 こんにちは私は5歳と4歳の男の子のパパをやっています先日(※2023年8月26日)の土曜日に4歳の弟と2人で東京タワーデート💕をしてきました東京タワーには東京の景色を一望できる、「メインデッキ」と「トップデッキ」があります「トップデッキ」よ... 2023.08.31 子育て
子育て 子供ができた責任はたばこで取る!禁煙歴6年の私が実践した禁煙方法 こんにちは私は第2子が産まれるときにたばこをやめました喫煙歴19年で禁煙歴6年になりますたばこをやめたいと考えている方、たばこは気合いでやめれますよいや、「気合いでやめるべきです」この記事では、私の実体験を元に「気合禁煙法」を紹介します「気... 2023.08.24 子育て
子育て 私の子供は幼稚園中退。辞めるか悩んでいる方必見!辞めてもいい理由 こんにちは私には6歳と4歳のふたりの男の子がいます私の子供は幼稚園を1か月でやめましたやめるか、やめないか悩んでいる方がいたら断言しますやめても何も問題はありません!むしろ、やめて良かったです!4月の入園当初は子供が泣いて「幼稚園に行きたく... 2023.08.07 子育て
子育て 朝は子供に起こされたくない!パパが寝れる方法は計算問題の交換日記 こんにちは我が家の親子交換日記は計算問題形式です毎日続けていると5歳のこどもがこの計算ができるようになりました1問まちがっていますが・・・この日は初めて掛け算を出しましたお風呂に入ったときになんとなく教えて出題しましたはじめたきっかけはじめ... 2023.08.03 子育て
子育て 子供の夏休みの課題でお困りの方必見!妻が考案したプロテイン教育 こんにちは幼稚園のこどもが夏休みになりました専業主婦の妻はうるさいこどもが2人もいて大変ですすぐにこども同士の喧嘩がはじまり家事が止まります家事をやるための時間稼ぎとして、妻は秘策を考えてこどもたちに夏休みの課題を与えていました夏休みの課題... 2023.07.26 子育て